開発エピソードとわたしたちの想い

 

“女性に心地よい毎日を届けたい”という想いで2023年に生まれたOak×waffle haramakiのコラボレーション。
「あたためることは、自分をいたわること。」
そんな共通の想いから、Oakとwaffle haramakiは再びタッグを組みました。
“冷え”や“揺らぎ”に寄り添うために、どんな過程を経てこの「温ライナー」が生まれたのか。その背景に込めた私たちの小さな挑戦と、ぬくもりのストーリーを綴ります。

 

 

「あたためること」- Oak

それは、日々の心地よさを整えるための、シンプルで本質的なセルフケアだと思っています。


特に寒い時期は、身体の中心が冷えやすく、なんとなく不調を感じやすいもの。私自身もそんな冷えに悩まされてきたひとりです。


あるとき、「布ナプキンって、毎日をもっと心地よくしてくれる存在かもしれない」とふと思いました。


肌にやさしく、自然なあたたかさで包み込んでくれる布ナプキン。
そこにホッカイロを添えてみたら、“じんわりと温かさが続く感じ”がとても気持ちよくて、日々の中にそっと寄り添ってくれるケアだと感じたのです。


大切にしたかったのは「肌へのやさしさ」
そこで相談した「waffleharamaki」さん。やわらかく包まれるような素材感と、丁寧なものづくりに、心から共感していました。

こうして生まれたこの布ナプキンは、日常の一部のような存在。
下着のように自然に身につけられて、気持ちまでほっとゆるむ、そんな一枚です。


Oakの想いと、waffle haramakiのあたたかさが詰まったこの布ナプキンが、手にとってくださった方々の静かでやさしい味方になりますように。

 

Oakスタッフ/太田

 

知らなかった“やさしさ”に
出会えた
- waffle haramaki

気温だけじゃなく、気持ちにも“冷え”を感じる日がある。
なんとなく落ち着かないとき。
身体の声に耳を傾けられない日。

女性の毎日は、静かに、でも確かに揺らいでいます。
そんな揺らぎにそっと寄り添えるもの、腹巻と併用できるものがあったなら・・・。


そう考えていた矢先に、Oakさんにご提案いただいたホッカイロで会陰部をあたためる布ナプキン。布ナプキンをあまり使ったことがなかった私にとって、Oakさんからのお声がけは、まっさらな世界への第一歩でした。


  • 会陰部を温めることが、冷え対策になるということ。
  • 布ナプキンが、ただの代用品ではなく、“心地よさ”や“安心感”をくれる存在であるということ。


実際にホッカイロを添えた布ナプキンを実践してみると、からだとの向き合い方がやわらかく変化。会陰部をあたためることの意味が、じんわりとしみ込んでいきました。


Oakさんと一緒にゼロから対話を重ね「waffle haramakiらしく“あたためる”ことをかたちにするには?」と、素材や構造を何度も見直しました。


肌に触れるのは、ふんわり軽やかで、着けていることを忘れるほど自然な「スフレワッフル」を採用。カイロを忍ばせられる小さなポケット、消臭・吸水性に優れた5層構造。
細部にまでこだわったディテールには大げさじゃないけれど、ちゃんと支えてくれる安心感が詰まっています。


気分がゆらぐとき。
心がかたくなるとき。
ほんの少し、自分にやさしくしたいとき。

この一枚が、あなたの毎日をそっとあたため、肩の力をふっと抜いてくれる存在になりますように。

 

waffle haramakiスタッフ/谷岡

 


日常に小さな喜びをもたらすフェムケアアイテムを届けたい。
原材料、香り、使用感の3つを大切に、地球の恵みをたっぷりと受けた厳選素材で、毎日心よく使っていただける化粧品を生み出し続ける。
Oak:https://o-a-k.jp/

もっと身近に、手にとりやすく、日常にハラマキを。

創業より120年以上。自社縫製工場を持つメーカーとして、高い縫製技術と企画力で、多様な暮らしに寄り添える新しい腹巻きのかたちを提案。
waffle haramaki:https://waffle-haramaki.com/



温ライナー10%OFFクーポン

ここまでお読みいただきありがとうございます。感謝の意味を込めまして、温ライナー商品全品に使える「10%OFFクーポン」をプレゼント!

クーポンコード↓

ONLINER10%OFF

※ご購入お手続きの際にクーポンコードを入力してください。

※有効期限2025/9/22-2025/9/30

おまたを温める。

それだけで、こころとからだが

ふわっと整う。