![肌を守る ~紫外線のこと~](http://waffle-haramaki.com/cdn/shop/articles/lip-balm_134x134_90f32623-34c5-49e8-9125-f5bab23d589f.jpg?v=1560324983&width=1100)
肌を守る ~紫外線のこと~
![](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0134/8193/4906/files/woman-wades-in-ocean-at-sunset_1024x1024.jpg?v=1540971684)
ワッフルハラマキでは健康を意識したモノ作りをしています。普段は身に着けることで肌や体を守る"ハラマキ"と向き合っていますが、今回はクリーム等を "塗って肌を守る" ことを少し考えてみました。
今や紫外線を気にする人は多く、様々な紫外線対策のクリームなどが売られるようになりましたね。〇〇〇剤フリー、天然由来…、飲む日焼け止め(?!)など、多種多様のUVアイテムが売られていますね。そしてSPFやPA+++のような表示も必ず目にすると思います。
SPFとは、日焼けをした際に肌が赤くなる原因となる<紫外線B波>をどれくらい防ぐかの値だそうです。数値が大きいほどB波を防ぎ、最大の場合は「50+」と表示されます。
PA+++とは、紫外線による肌の老化に関わる<紫外線A波>をどれくらい防ぐかの指標のようです。
PA+++とは、紫外線による肌の老化に関わる<紫外線A波>をどれくらい防ぐかの指標のようです。
購入する際は外出する先や目的により、2つの表記を確認して買う必要がありますね。
しかし1点注意しなければならないのが、例えどちらの表記も紫外線を強く防ぐものだとしても、クリーム等は数時間での塗り直しをしなければその効果は持続されないとのことです。
また、日差しを浴びることは、筋肉・筋力の増加、精神の安定、カルシウム吸収効率UPなど私たちの体にとても大切なことでもあります。紫外線を必要以上に怖がることなく、日差しを程良く感じるような値の高すぎないUVクリームを選ぶことも必要ですね。
紫外線とは上手く付き合いたいものです。
紫外線とは上手く付き合いたいものです。